- 関連サイト
- 子どもデザイン教室
- ’17食博覧会・大阪
基本理念
お客様の喜びを、自らの喜びとする
この理念は、仏教用語の自利利他の精神を受け継いでいます。お客様の喜ぶ顔を見て、それが自分の喜びになる。自分が喜びを得たいならお客様の喜びをつくること。この理念に共感できる、こんな人間ばかりで溢れる会社にしたいと考えています。
誠実に判断し、誠実に行動する
もちろん、まこと屋の屋号はこの誠実という言葉からきています。ただ、この誠実というのは、他者に向けられるものではなく、自分に向けられるものだというのがこの理念の大切なところです。自分に対して嘘をつかない、ごまかさない、自分に対して決めた約束は守る。こんな人間が一杯の美味しいラーメンを作らないはずがない、一人のお客様を大切にしないはずがありません。
自らを高める為、尊敬される企業を築く
この理念は迷いました。会社より個人のほうが重要だという意味にもなります。でも私は究極、大切なのは、会社ではなく、そこで働く人間です。その人間たちがみんなで力を合わせ、一人の力ではできないような偉大なことを成し遂げる。そして、その偉大な会社はそこで働く人間たちに最高の幸せを掴めるチャンスをつくることができる。これが会社の役割だと思います。
私は、国内で働く人間、海外で働く人間たちにもまこと屋、誠屋で働く中で自らを高め、幸せを掴みとれる人間になってもらいたいと考えています。
最後に、具体的な目標としては、2020年までに国内外で50店舗 年商30億円、2030年には年商200億を目指し、一杯のラーメン、一人のお客様へこだわりを持ち向き合いたいと考えています。
代表取締役 笠井政志